破滅の刻公式プレビュー 1日目 《王神、ニコル・ボーラス》 《試練を超えた者、サムト》など

とうとう破滅の刻の公式プレビューが始まりましたね。

霊気紛争にてマジックに復帰した私としては2度目のプレビューとなります。

前回のアモンケットでは少し浮かれすぎてしまいプレビューで興奮したものは一気に購入してしまった結果、一度も使われることなくストレージボックスに眠ってるカードが多数あります。

 

今回の破滅の刻ではしっかりと見極めつつ、すぐに使うであろうカードは買う、使えそうだなというカードは保留、無理には買わない、を合言葉にして向き合っていきたいと思います。

また今回は4枚よりかは1~2枚くらいほしいというカードも多いのでボックスで購入して、友人とシールドなりドラフトなり実戦にも活かせる形での利用を考えております。

 

さて前置きは長くなりましたが破滅の刻公式プレビュー1日目を見ていきましょう。

全カードを見ていく時間がないので気になったものをいくつか。

ついでに晴れる屋さんでの予約価格に対しての個人的見解も。

 

まずは今回の目玉

《王神、ニコル・ボーラス》 予約価格3,000円

 

f:id:legendtamura0708:20170620193956j:plain

目玉にしては前回の試練ギデオンに比べて控えめな価格ですね。

個人的にはボーラスをゴールにしたグリクシスコントロールは一回は試してみたいと思ってます。無駄に《闇の暗示》なんか積んだりして。

ただ勝てるかどうか不明なボーラスに3,000円は少し高い気もします。

前回の《死の権威、リリアナ》同様に1,500~2,000円くらいは余裕で下がってくると思いますのでそこ3枚買えればと考えています。それ以下に下がったとしてもまぁ納得の範囲内です。

 

 

次は

《試練を超えた者、サムト》 予約価格800円

 

f:id:legendtamura0708:20170620194016j:plain

赤緑デッキなら採用ワンチャンあるのかな?(赤緑を使う予定がないのであまりよくわからない)ただ《アーリン・コード》が滑ったということが評価を下げてるのは間違いない気がしますね。《牙長獣の仔》や《緑地帯の暴れ者》が二段攻撃で殴ってくるのはとにかくウザい気が。1ターン目《霊気との調和》2ターン目《牙長獣の仔》3ターン目《不屈の神、ロナス》が綺麗に通ったら4ターン目にロナスが二段攻撃してくるのでは???考えただけで不快指数は高めですね。

-7能力のためにウラモグや機械巨人仕込んでおくとかあるのかな?

 

 

 

個人的に一番欲しいのは

《蠍の神》 予約価格800円

 

f:id:legendtamura0708:20170620194042j:plain

アモンケットで出てきた-1/-1トークンをうまく生かせばかなりウザい動きができそう。黒赤ということでストレージで眠ってる《損魂魔道士》と《疫病吹き》にワンチャンあるんじゃないのくらいに考えています。ただ本人が5マナなので序盤の火力や疫病吹きの効果がドローに変えられないので実際うまく回るのかどうか。ワンチャンなければ500円は切りそうですね。少し検討してる状況です。

 

 

即購入を考えているのは

《野火の永遠衆》 予約価格100円

f:id:legendtamura0708:20170620194100j:plain

新システム『加虐』を搭載した4マナ1/4生物。ブロックされたら本体に4点、ブロックされなければインスタントかソーサリーをマナコスト無視して唱えてよい。そして何よりコイツはゾンビという。ゾンビの空白の4マナ域を埋められる貴重な存在。

赤黒にするか、白黒にタッチ赤のマルドゥゾンビにするか悩みどころです。

100円と低価格なのですぐに買ってみてもいいかなと考えています。

 

 

 

GWたちの敗北サイクルで一番気になってるのが

《リリアナの敗北》 予約価格30円

 

f:id:legendtamura0708:20170620194201j:plain

どちらかといえば黒を使ってるだけに非常に嫌なカードが出てきたなという印象です。特にこれから《死の権威、リリアナ》を使ったコントロールも考えているだけにサイド後は意識しないといけないのがつらいですね。というかボーラスさん自分で自分の首絞めてるんだけどこれはこのままで大丈夫なんですか?(笑)

モダンやってないのでアレなんですけどこのカードってどうなんですか?素人目には死の影、タシグル、アンコウ、、、ヴェリアナ、ラスアナを1マナで破壊できるの最強ジャンくらいに思ってるのですが(ソーサリーなのは目を瞑って)

 

 

ちなみに一番ほしいのはアンコモン

《至高の意志》 予約価格50円

 

f:id:legendtamura0708:20170620194229j:plain

3マナの《マナ流出》と《衝動》と何となく重くて微妙そうな感じがしますが《検閲》使われてる以上、こちらもコントロール寄りのデッキで使われるのかと考えています。事実自分も現在制作中の4色トークンデッキにて採用を考えています。カウンターとドローの枠を一緒にできたらどれだけ助かるか・・・

 

 

まだ1日目ですが非常に楽しみな破滅の刻!ボーラスを超えるレベルのカード(まさかのジェイス?)が現れるのを期待しましょう!たむら

晴れる屋 6/17スタンダード杯および8人制ドラフトに参加してきました

6/17土曜日は晴れる屋のスタンダードに参加してきました。

ただ昨日FNM後に飲みすぎたことにより圧倒的二日酔いです。

 

R0 二日酔い 2-1

二日酔いお決まりの吐き気&頭痛のコンボでコントロールされて瞬殺。二度寝からのサイド後は二日酔いに対して絶対なる強さを誇る《熟成光麺》をインすると流れは完全にこちらへ。連勝し無事に晴れる屋への切符を手に入れた。

 

 

さて、この日はなんとなく【白黒ゾンビ】を使う気になれずに【赤白弩級艦】を使おうと思うもサイドボードを一式忘れてきて断念。かといって現在研究中の【4Cトークン】を使うにしてもまだまだ調整不足の為断念。渋々ながら【白黒ゾンビ】での出場となりました。昨日と一切変更なしです。

 

 

R1 ティムール霊気池 2-0

最後の最後でまたしても霊気池と当たりました。乗らない気分はやはりデッキにも伝わるようで動きの悪さがとにかく目立ちました。あっさりウラモグを出されて完敗。心の中で「この人今週でこのデッキ使えなくなるんだなぁ」と思うことで心の平穏を保つことで精いっぱいでした。

 

R2 赤緑《静電気式打撃体》

苦手な赤緑に連日当たるの巻。ゾンビよりスピードが劣るものの4~5ターン目にはゾンビではなかなか対処しずらい生物が並んでさぁ大変。1戦目落とした2戦目はぶん回って5ターンキルに成功しましたが3戦目一気に勢いが静まって敗戦。うん、今日ダメですね。

 

R3 BYE

なんとなくもう今日はドロップしようかと思うくらい気持ちが乗らなかったところでまさかのBYE。問答無用でドロップしました。

 

そんなタイミングでどうやらアモンケット8人制ドラフトの募集が。実は1回もドラフトしたことなかったのでここぞとばかりに参戦してみました。スタッフに聞いてみたところ初めての方でもちゃんと説明してくれるということで安心しました。同じく3戦目でドロップしてくれた友人と一緒に初ドラフトスタート!

 

※初心者ながらに考えたことをできる限り記載してみますのでアドバイスいただけると幸いです

 

1パック目:レアは《枕戈+待旦》

なんとなくレアを取って白緑にするイメージが湧かなかったこと。できれば緑は避けたかったことを含めてスルー。

 

f:id:legendtamura0708:20170619165931j:plain

するとFoilの《名誉ある門長》を見つけて迷わずこれをベースにした赤白のウィニーにしようと決意。

 

2パック目:レアは《ナクタムンの侍臣、テムメト》

とにかくレアがしょっぱい。引き続き赤白のウィニーを中心にかき集める。上から《疫病吹き》が流れてくるも悩んだ末にスルー。

 

3パック目:レアは《葬送の影》

とにかくレアが塩。塩分濃度が高すぎる。せめてもの大型クリーチャーがほしく白コモンの《補給の隊商》《有翼の番人》を2枚ずつかき集める。割と赤白流れてくるという印象でしたが果たして。

 

完成したデッキはこんな感じです。※写真撮り忘れました

 

クリーチャー:13
3:《血に飢えた振起者》※タップでクリーチャーに速攻付与
1:《突風歩き》※督励で+1/+1飛行の2/2
1:《聖なる猫》※絆魂、不朽の1/1
1:《補給の隊商》
1:《断固たる修練者》
1:《有翼の番人》
1:《燃えさし角のミノタウロス》※督励で+1/+1威迫の4/3
1:《オナガトカゲ》
1:《献身的な門友》※督励で2マナ以下のクリーチャーを戦場に戻す3/2
1:《アン一門の殺し屋》
1:《名誉ある門長》
3:《戦墓の巨人》1:《オナガトカゲ》
4:《呪われた者の王》
3:《戦墓の巨人》

呪文:11
1:《激情のカルトーシュ》※赤カルトーシュ
1:《結束のカルトーシュ》※白カルトーシュ
1:《投げ飛ばし》
1:《俗物の放棄》
1:《力強い跳躍》
1:《猛火の斉射》
1:《凶暴な力》
1:《結束の試練》※白の試練
1:《焼き尽くす熱情》
1:《先手+必勝》
1:《研ぎ澄まされたコペシュ》

土地:16
8:《平地》
8:《山》

 

 

こんな感じです。コンセプトとしては全体のマナカーブを2~3に持っていって1マナ《血に飢えた振起者》にて速攻付与させつつ攻撃力を強化して一気に殴りかつてな感じです。不安要素としてはレアカードが全くないことによる細さです。もう少し地力のあるクリーチャーがほしかったところです。

 

 

R1 5C《信義の神、オケチラ》 1-2

1戦目は相手が何やりたいのかわからず《沼》→《森》→《大瀑布》と設置してる間に一気に殴り勝ちました。この流れに乗りたいところ。2戦目以降相手はサイドから除去の量を一気に増やしてきたことで息切れ。マナスクリューもあり最後はオケチラに殴り倒されました。細かいプレイングミスも多かったなと。

 

トーナメントだったのでここで終了。所感としてはもう少し強いカードを初手で引き込みたかったなと。あとは全体的にアモンケットのカードの知識量が重要だなと感じました。うん、けっこうハマりそうです。あと対戦相手の方が非常に印象悪かったのでその辺を改善していただけるとありがたいですね。←

 

 

破滅の刻はボックスで買おうと考えていますがただ剥くだけじゃなく友人とシールドなりドラフトなりしながらスキルアップを図りたいと考えています。とにかく初体験でしたが非常に学びのある1日でした。たむら

 

一刻館 6/16FNMに参加してきました

6/16金曜日は初FNM(フライデーナイトマジック)に参加してきました。

 

フライデーナイトマジックとは?

フライデー・ナイト・マジック - イベント種別 - イベント | マジック:ザ・ギャザリング

 

今月のプロモカードは《霊気拠点》です。

 

f:id:legendtamura0708:20170619114010j:plain

 

めちゃくちゃかっこいいですよね。マジックに復帰してすぐに6月のプロモカードがこの《霊気拠点》だと知った日からずっと目標の一つにしてきたのは紛れもなく事実です。

 

そんなこんなでいつも通り【白黒ゾンビ】にて参戦してきました。

 

【白黒ゾンビ】

クリーチャー:23
4:《墓所破り》
4:《戦慄の放浪者》
4:《むら気な召使い》
4:《金属ミミック
4:《呪われた者の王》
3:《戦墓の巨人》

呪文:14
3:《闇の救済》
3:《致命的な一押し》
3:《リリアナの支配》
2:《苦渋の破棄》
2:《過酷な精査》
1:《領事の戦艦、スカイソブリン

土地:23
6:《平地》
10:《沼》
3:《乱脈な気孔》
4:《秘密の中庭》

サイドボード:15
3:《賞罰の天使》
2:《闇の掌握》
2:《石の宣告》
2:《失われた遺産》
2:《精神背信》
1:《乱脈な気孔》
1:《最後の望み、リリアナ》
1:《死の権威、リリアナ》

 

変わった点としては

・霊気圏の収集艇(2)をスカイソブリン(1)に変更

 ⇒収集艇が今一歩使いどころが不明だったのとサイドでも飛行枠は賞罰の天使がいるため。またゾンビに関しては5ターン目まではゾンビシナジーを優先して動きたい為、収集艇の出る幕がない。

・土地の枚数をメインは23枚に変更

 ⇒メインは24だと割とマナフラッドになりがち、サイド後5マナ域が増えるのでサイドに1枚《乱脈な気孔》を挿してみることに。

・《過酷な精査》のメイン採用

 ⇒評価は分かれるところですが青赤コントロール相手以外では腐ることが少ない印象。青赤コン相手でも5ターン目あたりに使って青機械巨人捨てさせるorカウンターを無駄使いさせるも良し。また占術1はかなり大きい。

 

 

ということで参加者6人でFNMスタート!!!!!!

 

R1 赤緑エネルギー 0-2

序盤テンポよく盤面を広げるも《焼けつく双陽》の全体火力、巨大化した戦墓の巨人にも《蓄霊稲妻》が飛んでくるなど毎度相性はよくないという印象。こちらもテンポよく除去ができないと一気に巨大化した《牙長獣の仔》《逆毛ハイドラ》に場を制圧され、最後は《栄光をもたらすもの》が飛んできます。10点削るのがやっとで完敗。

 

R2 青白フラッシュ? 2-0

青白フラッシュながら《大瀑布》をクリーチャー化させる《復興の壁》を用いたタイプ。1戦目は通常の青白フラッシュと違いカウンターや《呪文捕らえ》が少ないのか一気にゾンビを増やすことに成功し勝利。2~3ターン目《金属ミミック》5~6ターン目《リリアナの支配》が全部通って場に巨大ゾンビが並ぶ姿は爽快。

 

次が山場かなと思っていたらここで終了。

1-1で終えましたがなんとプロモカードもらえました!!!!!

 

f:id:legendtamura0708:20170619114416j:image

 

これは綺麗な額縁でも買って机に飾りたいですね。

試合後は2戦目の方と少し談笑。プロフェシーからマジックを始めてやめたり復帰したりを繰り返して、今回は霊気拠点のために参加したという自分と同じような方でした。

他の方々は常連なのかあんまり新参者に絡んではくれなくて悲しかったです。

 

地方ショップでのFNM参加は間違いなくやり得ですね。

ほんの2時間ほど孤独に耐えればプロモカードがもらえますよ。←

 

金曜日は友人との付き合い等で飲みに行くことが多いのですがまた暇があれば参加してみたいと思いました。たむら

 

公式発表ウィーク第三弾『マジック25周年記念公式発表』 

おはようございます。さて公式発表ウィーク3日目がやってきました。

本日は10に及ぶマジック25周年記念の新製品発表でしたね。

 

mtg-jp.com

 

たくさんあるので詳しくは公式の記事を読んでいただければいいのですが個人的には見落とせない点が2点ほど。

 

 

その1:2018年4月28日発売の大型セットで『ドミナリア』を再訪します。古きを訪ね、新しきを知りましょう!

 

ドミナリア キタ━━━ヽ(`・ω´・(`・ω´・(`・ω´・ )ノ━━━!!!

 

テンペスト芸人としては『ドミナリア』という語感だけで飯3杯はいけそうです。

ただ忘れている部分が多いので『ドミナリアとは』を検索してみると

 

 

かなり広いんですよね。ドミナリア。ラノワールだったりトレイリアだったりよく耳にする地名もドミナリア。もちろんウルザとファイレクシアもドミナリア。ジェラードがメルカディアでの戦いを終えて戻った場所もドミナリア。

 

とにかくドミナリアって言いたいだけです。

 

希望的観測でいえば過去厨としてはジェラードやクロウヴァクスなんかのPWカードがほしいのですが彼らってもう死んだ扱いになってますよね?(笑)

どんな内容になるのか今から約1年後が待ち遠しいぞドミナリア!!!!!!!

 

 

その2:ついに、「銀枠」の面白おかしい世界を再訪するときがやって来ます。『Unstable』は、2017年12月8日発売です。

 

第3弾としてのUN。意外とこれを一番喜んでる人が多い印象ありました。

自分も約20年前に何もわからず熱心にアングルードを買ってた世代ですが今思うと公式に使えないカードをなぜ熱心に買ってたのか疑問に思います(笑)

『対戦』ってよりかはTCG本来の『収集』という部分の欲求を非常に刺激してくるからでしょうか。

特に土地カードは今ではかなり値段が高いですよね。

皆さんはこの『Unstable』に求めてるものはやはり土地なのでしょうか?それともこのセットをつかってリミテッドしたりするのでしょうか?教えてエロい人!!!

 

 

あとは25周年版のマスターズシリーズなどわくわくさせられる内容が盛りだくさん。

やはりマジックザギャザリングはやり得ですね!

 

 

PS:全く関係のない話ですが昨夜、突如として頭の中に《闇の天使セレニア》という文字が浮かんできて今なお頭から離れないのはこの件と関係あるのでしょうか?

 

f:id:legendtamura0708:20170615102140j:plain

 

ではまた。たむら

公式発表ウィーク第二弾『禁止制限告知』 

おはようございます。さて公式発表ウィーク2日目がやってきました。おさらいとしての記事がこちら。

 

そして火曜日は『禁止制限告知』です。

その記事がこちら。

 

 

皆さんすでにご存じのとおりですが

 

 

f:id:legendtamura0708:20170614093925j:plain

《霊気池の驚異》禁止

 

 

となりました。

コピーキャットが禁止されて以降、コピーキャット以上にスタン環境に蔓延していたので当然かとは思いつつも、対策についてはコピーキャットよりは難しくない(神頼み含む)と感じていたので割と驚きました。

どちらかといえば今後のカードデザインをする上で来年秋までガチャがあるということが非常にネックにもなっていたのかと考えています。実際に霊気紛争、アモンケットともに高マナの夢に溢れたカードが全然ないですしね。

 

もう我々は不快な4ターン目ウラモグ着地を見なくて済むと思うと・・・

 

今後のスタンダードはさらに混沌とした環境になりそうですね。

私はといえばとりあえず【白黒ゾンビ】を回しながら【黒緑カウンター】を調整しつつ【青黒ゾンビ】【4Cトークン】【赤白弩級艦】をいじいじして、破滅の刻では【グリクシスコントロール】を使ってこうと考えています。

 

 

ボーラス使うなら霊気池!みたいな思考停止環境じゃないのが一層楽しみですね!

では。たむら

公式発表ウィーク第一弾『今後のセット構成についての変更』 ※追記

さて公式発表ウィークがやってきました。おさらいとしての記事がこちら。

 

そして月曜日は『今後のセット構成についての変更』です。

その記事がこちら。

mtg-jp.com

 

簡単に説明すると

 

1.小型セットが廃止され秋・冬・春のセットが大型セットになる
2.基本セットが改訂版として夏のセットになり、半分は再録カードで構成する
3.ゲートウォッチメンバーのPWカードが収録される頻度を減らす
4.マスターピースは相応しいと判断された時にのみ収録されるようになる
5.プレイデザイン部門の設置など舞台裏についても変更を加えてゆく

 

といった内容です。特に大きな変更は①と②かなと思います。

 

自分はカラデシュブロックから復帰した勢なので基本セットのない今のスタンダードに慣れてしまってますが元々は第4版~7版あたりまではしっかりと買い込んでた世代でもありますので基本セットの復活は懐かしさを刺激するポイントでもあります。

 

既存プレイヤーは基本セットを買わないという声も聞こえますがたぶん僕は買ってしまうのかと思います(そんなに多くはないだろうけど)。

 

あとは再録カードがどこからの再録なのかも楽しみですね。直近のスタン落ちしたカードはいくつか入るかと思いますが過去の基本セットで常連だったカードが現スタンダードで使えるようになると割と過去資産のある自分としては嬉しい限りですね。

 

 

 

希望としては《暗黒の儀式》です。

f:id:legendtamura0708:20170613100300j:plainf:id:legendtamura0708:20170613100314j:plainf:id:legendtamura0708:20170613100334j:plain

 

 

えっ、モダンリーガルですらないだって!!?????たむら

 

 

※追記

明日の禁止改訂に関しての予測ですが

スタンダード:禁止改訂なし

だとおもいますが今後のカードデザインにおいて支障をきたすなら

スタンダード:霊気池の驚異

でも仕方ないかと思います。さすがにないとは思いますが。たむら

 

 

 

 

 

【デッキ構築】青黒ゾンビコントロール~屑鉄場の秘蔵の災い魔~

白黒ゾンビの構築も個人的には一段落し、あとは実戦を重ねるターンになりました。

まずは来週FNMに飛び込んでぜひ《霊気拠点》をゲットしたい。

 

※非常にくだらないオナニー記事ですので興味ない方はお戻りください

 

 

さて、MTGの楽しみの一つは【デッキ構築】にあると考えています。

強いのか弱いのか分からない、いや絶対に強い(脳内において)デッキを

作っては崩し、作っては崩しを繰り返すのが溜まりません。

 

 

※非常にくだらないオナニー記事ですので興味ない方はお戻りください

 

 

そんな私がいま作ろうと試みているのが

《永遠の災い魔》+《屑鉄場のたかり屋》+《秘蔵の縫合体》

f:id:legendtamura0708:20170606164933j:plainf:id:legendtamura0708:20170606165005j:plainf:id:legendtamura0708:20170606165042p:plain

を用いたコントロールデッキです。

 

※非常にくだらないオナニー記事ですので興味ない方はお戻りください

 

 

簡単にいうと

たかり屋を墓地から場に戻すついでに縫合体もセットで。

災い魔追放したら逆に儲けもんじゃん。

ということです。

 

※非常にくだらないオナニー記事ですので興味ない方はお戻りください

 

 

【青黒ゾンビコントロール

生物 (12)
4:屑鉄場のたかり屋
4:秘蔵の縫合体
4:永遠の災い魔

呪文(25)
3:ジェイスの誓い
3:パズルの欠片
3:失われた遺産
3:致命的な一押し
3:過酷な精査
2:不許可
2:否認
2:検閲
2:集団的蛮行
1:本質の散乱
1:潮からの蘇生

土地 (23)
7:島
6:沼
4:異臭の地
4:詰まった河口
2:ウェストヴェイルの修道院

 

サイドボード(15)
3:奔流の機械巨人
2:侵襲手術
2:儀礼的拒否
2:即時却下
2:払拭
2:死の権威、リリアナ
1:ヒエログリフの輝き
1:領事の旗艦、スカイソブリン

 

 

こんな感じで作ってみました。

脳内と1人オナニー対戦にておよそ50回ほど回してようやくこの形に。

3種のクリーチャー以外は基本的には《除去》《カウンター》《墓地or追放手段》にしてあります。特にこのデッキはいかに早く手元か墓地に3種を送り込めるかだと感じてるので《ジェイスの誓い》《パズルの欠片》を多めに採用。永遠の災い魔を自発的に追放領域に持っていける《失われた遺産》もメイン採用。また1~2マナ域では積極的に手札破壊、クリーチャー除去、カウンターを狙っていきます。《集団的蛮行》はモダン以下のリアニメイト系でも採用されてるので必ずやこのデッキでも活躍してくれることと思います。カウンターの種類と数は現状このかたちになってますがメタと使用感で変わってくるかと思います。

 

 

メインの勝ち筋が3種を何度も復活させて、並べて勝つ。《潮からの蘇生》でさらに並べて勝つ。という非常に貧弱なところなので《不敬の皇子、オーメンダール》にすべてを託すことにしてます。彼がダメならこのデッキは終わります。

f:id:legendtamura0708:20170509112939j:plain

 

サイドは《奔流の機械巨人》と《死の権威、リリアナ》を用いて【とにかくカウンターしようぜ】作戦を決行します。《即時却下》と《儀礼的拒否》にて絶対にウラモグ場に立たせないマンになります。全体除去には《侵襲手術》ですかね。

f:id:legendtamura0708:20170606165409j:plain

 

 

とこんな感じで貧相な知識と情報にて作ってみました。ちなみにこの型になってからは実践できていないのでどうにか使う機会を見つけたいものです。

 

 

アドバイスやコメントお待ちしております。たむら